logo長野県箕輪進修高等学校

みのしんの日常を平日ほぼ毎日掲載しています。ぜひご覧ください。

みのしん 校長ブログR6

書道部が八十二銀行120周年を記念して題字を制作

2024年7月22日 15時30分
校長ブログⅠ-Ⅱ部

八十二銀行は、令和6年7月に開設120周年を迎えます。
日頃の感謝をお伝えする周年行事の一環として、箕輪進修高校の書道部に支店窓に掲示する題字の依頼がありました。
20240719_120732

20240719_1207322
書道部副部長 3年3組 宮澤さんが書いてくれました。

90×130cmの紙6枚に仕上げました。
ぜひ八十二銀行箕輪支店にお越しの際は、ご覧ください。

(書道部顧問のT先生が状提供をしてくださいました。)

部活動

フェンシングの強化拠点クラブとして長野県から指定を受けました

2024年7月22日 14時37分
校長ブログ

本日午後長野県観光スポーツ部より国スポ・全障スポ準備課 競技力向上対策室 山田室長様にお越しいただき、フェンシング強化拠点クラブの指定証をいただきました。
1000010277

1000010282

いただいた指定証は校長室前に掲示しました。
1000010283
2028年の信州やまなみ国スポ・全障スポに向けて、競技力向上に引き続き取り組んでいきたいと思います。

1000010284

部活動

校長室前のイチジクの木に防鳥ネットをかけました

2024年7月22日 14時10分
校長ブログ

毎日とても暑い日が続いています。校長室前のイチジクも暑い日差しを受けて、とても大きく実りました。
1000010273
今年はとても大きな実がたくさん実っています。

収穫間近のイチジクを鳥から守るために、防鳥ネットをかけていただきました。
1000010271
あと数日で食べることができそうです。これは小さめですが、熟したイチジクです。
1000010274

1000010275

植物

3年総探 箕輪町のまちづくりの課題について学びました

2024年7月18日 14時37分
校長ブログⅠ-Ⅱ部

本日5時間目3年普通科総合的な探究の時間は箕輪町企画振興課まちづくり政策係の有賀様にお越しいただき、箕輪町の抱えている課題や基本構想、重要視している政策などについて詳しくご説明いただきました。

1000010260
特に箕輪町はジェンダー平等、子育て支援、DX推進、ゼロカーボンに力を入れているとのことで、私も今回の講演を伺って、初めて箕輪町専用アプリ「みのわメイト」があることを知りました。有賀様からは、「高校生が得意なショート動画アプリを使って町の広報動画を作ってほしい。」といった具体的なご提案もありました。

講演の後、6時間目は各クラスに戻って、探究学習のテーマ決めをおこないました。

1000010262

探究学習ではこのテーマ決めが重要です。迷ってしまう生徒のために、いくつか例も示されていて、結構面白そうなテーマもいくつかありました。ぜひ生徒のみなさんは、オンリーワンの探究のテーマを考えていきましょう。

1000010264

授業

授業中、夏休みが近いこと知らせるあの鳴き声

2024年7月17日 18時11分
校長ブログⅢ部

10時間目4年生の「地学基礎」の授業を見学しました。地球の生物の起源について動画を見ながら、学習を進めています。動画をみるために、室内は暗くしています。
1000010256
夏至は過ぎましたが、まだ日は長く、今日は曇りでしたが、それでもまだ窓の外は室内より明るいですね。


外ではヒグラシが「カナカナカナ・・・・」と鳴いていました。


夏休みが近いことを感じたのは私だけでしょうか。

授業

第2回ラウンジデーを開催しました

2024年7月15日 10時02分
校長ブログ

7月12日(金)に第2回のラウンジデーを行いました。私が急遽体調不良のため、担当のI先生からの情報提供していただきました。

 今回はⅡ部から1名、Ⅲ部から1名の参加者がありました。(ラウンジデーは1名でも参加者がいれば開催します)

今回は参加者が少なかったので、始めにそれぞれの保護者の方と特別支援教育コーディネーターが個別に相談や懇談を行いました。

次に、今回のミニ講座「体験!高校通級」です。
担当者より、高校通級について簡単に説明をしたあと、いよいよ体験を行います。

始めにやったのは「カタカナーシ」というカードゲームです。

1000010242

①順番がきた人は山札をひきます。右のように1~6のカタカナがあります。

1000010244

ひいた人は山札の番号と同じ番号のカタカナ語(この場合6番のピクルス)をカタカナを使わないで説明します。

その説明を聞いて、他の人は何のカタカナ語かを当てます。

普段何気なくカタカナを口にしているので、説明するときもつい口をすべらしてカタカナを使ってしまいます。

このように楽しく遊んでいるように見えますが、私たち指導者は「語彙を増やす」「他者に分かりやすく説明する」「わからないカタカナ語を調べる」「1~6まで声に出して読んでみる」「カタカナを書いてみる」など、生徒の状況に応じて使う目的を変え、遊び方もアレンジしています。

(①の続き)

次に「キャット&チョコレート」というゲームを行いました。

1000010245

これは、予定外や予想外のことが起こったとき、手持ちのアイテムでピンチを乗り切るというゲームです。

学校でもイレギュラーな日程になったり、電車が遅れて遅刻しそうな時がありますね。これはそんな時に臨機応変さや発想の転換を楽しみながら学んでいくゲームになります。

1000010246

一人につき三枚のアイテムカードが配られます。(手前黄色)

順番がきたら山札からカードを引きます。

山札の番号の枚数アイテムを使ってピンチを乗り切るストーリーを考えて皆に言います。

この場合は2枚のアイテムカードを使います。(例:パワーの出る薬をタカに飲ませて目的地まで運んでもらう)

皆さんはどんなストーリーでこのピンチを乗り切りますか?

②の続き

 さらにカードゲームの前に「一歩前へ」というゲームもしました。

参加者が輪になります。順番がきた人が「ネコが好きです」と言います。自分もそうだと思えば一歩前に出ます。簡単なゲームですが、初めて出会う人とも関係性が作れるゲームです。

最後に会話によるコミュニケーションの基礎、「上手な自己紹介」を行いました。

インターンシップや企業訪問など、これから自己紹介をする場面が増えてきます。その時、その場で何を言ったら良いかわからない、どのくらいの時間にしたら良いのかなど、困ることもありますね。

これはあらかじめ20ほど項目を準備して、その場面に合うものを3つほど組み合わせて言えばちょうど良い自己紹介ができるプリントです。

1000010247

最後はこのプリントを使って30秒を目標にしてそれぞれ自己紹介を行いました。

参加した保護者の方からは、「良い気分転換になった」「普段使っている言葉にこんなにカタカナ語があることに驚いた」という感想をいただきました。

行事

1年化学基礎でラベンダーオイルを抽出しました

2024年7月10日 16時05分
校長ブログⅠ-Ⅱ部

6時間目1年化学基礎の授業で、蒸留装置を使ってラベンダーのアロマオイル(ラベンダーオイル)を取り出してみました。
1000010216
(以下化学基礎のプリントより)
沸点の高いオイルが水蒸気の存在下では低い濃度で蒸発するようになります。水蒸気の圧力とオイルの蒸気の圧力の合計が大気圧になるため、水蒸気が存在することで容器内の圧力を減らすことと同じになり、減圧蒸留と同様の結果になることです。
1000010212
今日抽出されたオイルの香りを嗅いでみます。
13b00525-944a-4f91-8075-488015b3d662-1_all_91118
こちらは先生が2017年に抽出した液体で、上に黄色いオイルが浮かんでいます。香りも大変上品でいい香りがしました。

1000010217

授業

3年体育「バスケットボール」

2024年7月10日 15時41分
校長ブログⅠ-Ⅱ部

本日は午後から小雨が降ってきました。蒸し暑さはありますが、ここ数日の暑さに比べるとまだ過ごしやすい日です。
6時間目の3年1組(Ⅰ部クリエイト工学科)の体育の授業は、バスケットボールを行いました。
1000010203
今日は4つのチームに分かれて、1試合7分で3試合を総当たり戦で行いました。
1000010205
暑いので水分と休憩を適宜取りながら、授業を行なっています。暑い日が続くと、学校の自動販売機でもお茶などが売り切れになり、補充が間に合わないためか夕方は「準備中」の表示も目立ちました。
1000010219

授業

第106回全国高等学校野球選手権大会長野大会

2024年7月9日 18時00分
校長ブログⅠ-Ⅱ部

 本日第106回全国高等学校野球選手権大会長野大会1回戦が長野オリンピックスタジアムにて行われ、富士見・箕輪進修連合は梓川高校と対戦しました。
1000010183

1000010180

1000010179

 初回2点を先制したのち、3回には逆転されますが、その後4回には追い付き、8回には岩井君の本塁打で逆転しました。

1000010196

1000010197  

1000010187
 投手の征矢君も暑い中、全力で投球しましたが、不調のため8回途中で交替となりました。その後9回裏に逆転を許し、結果7-8でサヨナラ負けとなりました。
1000010195
 最後まで目が離せないシーソーゲームで、選手は全員あきらめることなく、それぞれが出せる力を出し切った見ごたえのある素晴らしい試合でした。試合後、選手の健闘をたたえ、最後に拍手を送った時、私は涙が止まりませんでした。

素晴らしい感動をありがとう。

1000010193

保護者の皆さん、応援してくださった皆さんありがとうございました。

1000010191

部活動

勝利に向かって最終調整 ~がんばれ!箕輪進修高校野球部~

2024年7月8日 18時06分
校長ブログⅠ-Ⅱ部

夕方グラウンドでは野球部が、明日の本番に向けて最終調整のための練習を行っていました。
1000010076

1000010080

1000010089

1000010091

本校は今年の夏は富士見高校との合同チームで出場します。
箕輪進修高校が5名、富士見高校が7名、総勢12人。明日の対戦相手は梓川高校です。

1000010115
練習の終了間際、保護者会の'方が、応援グッズの折り鶴を車に積んでくださっていました。

1000010116

明日はいよいよ本番。長野オリンピックスタジアムで11時30分から試合が行われます。
頑張れ!箕輪進修高校野球部!

部活動