到着
2024年6月7日 20時18分無事に箕輪町に帰ってきました。
バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!
とても充実した修学旅行になったようです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。
修学旅行
無事に箕輪町に帰ってきました。
バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!
とても充実した修学旅行になったようです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。
修学旅行伏見稲荷神社に来ました!
有名な千本鳥居をくぐり買い物をしました。
2日間の修学旅行の最後ということでかなりお疲れのようです。
嵐山、清水寺、伏見稲荷神社と有名どころを巡り京都を満喫できた様子でした!
これから長野に帰ります。
修学旅行2日目の昼ご飯は梅山堂で京弁当を食べました。
京都はだんだんと暑くなってきました。
人混みに揉まれてもまだまだみんな元気です。
これから最後の伏見稲荷神社に向かいます。
修学旅行
今日は午前中、Ⅰ・Ⅱ部の新任式・始業式を行いました。
この度本校に赴任されました8名の先生方をご紹介しました。新任の先生方よろしくお願いします。
その後始業式を行いました。私からは、「禁止」や「考えないようにする」ことはストレスになるけれど、それを軽減するためには、例えば「姿勢をよくする」「時間を守る」など、少しだけ自分に厳しくすることで、ストレス軽減の効果が生まれるという話をしました。4月~6月は新年度のストレスで体調を崩しやすい時期です。自分のストレスを軽減する術を身に着けるきっかけになってほしいと思います。
明日は入学式です。
行事このところの暖かさで校長室前のうめの花が満開になりました。
生徒が春休みのため静かなせいか、ひよどりが花をついばんでいます。
校内の桜の花もあと少しで咲きそうです。
※当初「あんず」と掲載していましたが、校内の先生から「校長先生、あれは『あんず』ではなくて『うめ』ですよ。」と教えていただきました。ほんのりピンク色なので、つい勘違いをしてしまいました。訂正いたします。
今日は4月1日。令和6年度がスタートしました。午前中はあいさつ回り、午後は校長会と慌ただしい1日です。今日から「みのしん 校長ブログ」を始めます。日々の学校の様子を掲載していきますので、ぜひご覧ください。
今日の午後、校長室にきれいなお花が届きました。早速校長室に飾らせていただきました。