到着

2024年6月7日 20時18分
Ⅲ部修学旅行日記

無事に箕輪町に帰ってきました。

バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!

とても充実した修学旅行になったようです。

IMG_3566

ご覧いただきありがとうございました。

今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。

修学旅行

伏見稲荷神社

2024年6月7日 15時51分
Ⅲ部修学旅行日記

伏見稲荷神社に来ました!

IMG_3556

IMG_3558

有名な千本鳥居をくぐり買い物をしました。

2日間の修学旅行の最後ということでかなりお疲れのようです。

嵐山、清水寺、伏見稲荷神社と有名どころを巡り京都を満喫できた様子でした!

これから長野に帰ります。

修学旅行

2日目 昼ご飯

2024年6月7日 14時10分
Ⅲ部修学旅行日記

2日目の昼ご飯は梅山堂で京弁当を食べました。

IMG_3555

IMG_3554

京都はだんだんと暑くなってきました。

人混みに揉まれてもまだまだみんな元気です。

これから最後の伏見稲荷神社に向かいます。

修学旅行

Ⅲ部 一斉委員会

2024年4月12日 20時01分
校長ブログⅢ部

今日はⅢ部で一斉委員会が行われました。
最初に全員で633教室に集合し、生徒会長が話し合う内容の確認と会場の連絡を行いました。
1000004485

1000004487
その後各会場に分かれて執行部、生活委員会、編集委員会、体育委員会を行いました。
執行部

1000004489
そのほかの委員会

1000004490

1000004488
委員長が進行をして、自己紹介と今年度の活動についての連絡を主に行いました。Ⅲ部の生徒は少ないので委員会もこじんまりとしていますが、生徒たちは緊張しつつ、しっかり発表していました。

生徒会

校内の桜🌸が満開です

2024年4月12日 17時00分
校長ブログ

校内の桜が満開となりました。箕輪進修高校の桜は、大きな木が多く、桜の枝ぶりも立派で、桜も迫力があります。
1000004480

1000004483

1000004482

週末は上伊那地域の各地で桜が楽しめそうです。

2学年進路ガイダンス

2024年4月11日 18時49分
校長ブログⅠ-Ⅱ部

2年生は本日、進路ガイダンスを行いました。
【電気電子機械分野】南信工科短期大学校 特殊なカメラを使った実演
1000004468

 ここでは、ライターの火花やシャボン玉が弾けるときなど、通常一瞬で終わってしまう画像をコマ送りのようにゆっくりみられる特殊なカメラを体験しました。
1000004462   1000004465
【自動車整備士分野】東京自動車大学校 車のエンジンについて講義
1000004472   1000004473

スポーツカーのエンジンも見学しました。みることができました。
【公務員講座】
1000004474
生徒はとても真剣に、聞いていました。2年生とはいっても実際進路を決める時期までには1年もありません。早くから自分の進路を意識すると高校生活も充実します。今日のガイダンスを参考に進路についてより具体的に考えていけるといいですね。

ところで生徒玄関横のムスカリが花が咲かせました。
1000004457   
春本番です。

1000004484

行事