到着

2024年6月7日 20時18分
Ⅲ部修学旅行日記

無事に箕輪町に帰ってきました。

バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!

とても充実した修学旅行になったようです。

IMG_3566

ご覧いただきありがとうございました。

今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。

修学旅行

伏見稲荷神社

2024年6月7日 15時51分
Ⅲ部修学旅行日記

伏見稲荷神社に来ました!

IMG_3556

IMG_3558

有名な千本鳥居をくぐり買い物をしました。

2日間の修学旅行の最後ということでかなりお疲れのようです。

嵐山、清水寺、伏見稲荷神社と有名どころを巡り京都を満喫できた様子でした!

これから長野に帰ります。

修学旅行

2日目 昼ご飯

2024年6月7日 14時10分
Ⅲ部修学旅行日記

2日目の昼ご飯は梅山堂で京弁当を食べました。

IMG_3555

IMG_3554

京都はだんだんと暑くなってきました。

人混みに揉まれてもまだまだみんな元気です。

これから最後の伏見稲荷神社に向かいます。

修学旅行

歯みがきで健康な歯を

2024年6月3日 09時00分
校長ブログ

  明日は6月4日は「虫歯予防デー」です。保健室のH先生から、本校の検診の状況を伺いました。
以下先生からの情報提供です。

 本校でも先日、全学年の歯科検診が終了しました。
 受診した人全員に結果を配布してあるので、よく読んで日々の歯みがきを振り返ってみてください。また、何か所見があった人は早めに歯科医院を受診してください。

1000007911保健室のポスターより

 大人が歯を失う原因第一位は「歯周病」です。
 歯周病は歯ぐきが腫れたり、歯を支える骨が溶けて歯が抜ける病気ですが、日々の適切な歯みがきで予防できます。
 歯は一生ものです。
 丁寧なブラッシングで歯垢を除去し、いつまでも健康な歯を保ちましょう。

1000007913

___________

 歯医者さんに行くのは、大人でも嫌なものですが、虫歯は放っておいても絶対に治ることはありません。ぜひ虫歯が見つかったら、早めに治療しましょう。

保健室

長野県高体連フェンシング競技大会2日目

2024年6月2日 19時25分
校長ブログⅠ-Ⅱ部

 本日も昨日に引き続き、長野県高体連フェンシング競技大会の2日目が箕輪町町民体育館で行われました。今日は時折雨が外で激しく降る音がしていましたが、武居正憲県高体連会長(池田工業高校校長)も朝早くからお越しくださり、全ての試合が無事に予定通り開催できました。

1000007963

 試合を観て、お互いの距離の取り方や攻撃の仕方にも個性があり、気持ちや一瞬の油断が結果に出ることも改めて感じました。今回中高生の白熱した試合を観て、改めてフェンシングは格闘技であることがわかり、その面白さに魅了された2日間でした。

1000008011

 今回箕輪進修高校は個人サーブルで3年遠藤君が優勝、個人エペで1年長澤君が2位となり、7月に佐賀県で行われるインターハイに出場することになりました。団体戦では伊那北高校と対戦し、残念ながら勝利はできなかったものの、一人ひとりが最後まであきらめず接戦となり、見ごたえのある試合でした。

1000008001

1000008004

1000008014

当日の結果はこちらを参照ください。

フェンシングタイムライブ

 今回の大会では、長野県フェンシング協会をはじめとする大会役員の皆様に多大なるご支援とご協力をいただきました。また応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

1000008021

1000008018

1000008030

部活動 フェンシング

長野県高体連フェンシング競技大会1日目

2024年6月1日 13時57分
校長ブログⅠ-Ⅱ部

 本日から明日まで、令和6年度長野県高校総体フェンシング競技大会が箕輪町町民体育館でおこなわれています。今日は第21回長野県少年フェンシング大会中学生の部も同会場で開催しました。
 今日は男女エペの予選と決勝、男女サーブルの予選と決勝、男女フルーレの予選がおこなわれました。
 箕輪町はフェンシングが大変盛んで、箕輪進修高校も3名の生徒が出場しています。

【学校旗】

1000007941

【選手紹介】

1000007947

【試合の様子】
サーブル 遠藤君
1000007945

エペ 長澤君

1000007955

フルーレ 梅崎君

1000007960

今日は個人男子サーブル個人では遠藤雅虎君が優勝、個人男子エペで長澤陸来君が2位となり、インターハイへ出場を決めました。
おめでとう。

本日の結果はこちらで閲覧できます。

フェンシングタイムライブ

 明日は男女フルーレ決勝と学校対抗男子フルーレがおこなわれます。明日も楽しみです。

部活動 フェンシング