到着

2024年6月7日 20時18分
Ⅲ部修学旅行日記

無事に箕輪町に帰ってきました。

バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!

とても充実した修学旅行になったようです。

IMG_3566

ご覧いただきありがとうございました。

今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。

修学旅行

伏見稲荷神社

2024年6月7日 15時51分
Ⅲ部修学旅行日記

伏見稲荷神社に来ました!

IMG_3556

IMG_3558

有名な千本鳥居をくぐり買い物をしました。

2日間の修学旅行の最後ということでかなりお疲れのようです。

嵐山、清水寺、伏見稲荷神社と有名どころを巡り京都を満喫できた様子でした!

これから長野に帰ります。

修学旅行

2日目 昼ご飯

2024年6月7日 14時10分
Ⅲ部修学旅行日記

2日目の昼ご飯は梅山堂で京弁当を食べました。

IMG_3555

IMG_3554

京都はだんだんと暑くなってきました。

人混みに揉まれてもまだまだみんな元気です。

これから最後の伏見稲荷神社に向かいます。

修学旅行

スポーツ大会(ボーリング)

2024年5月31日 20時18分
校長ブログⅢ部

本日はⅢ部の題1回スポーツ大会で、地元ミノワボウルにて、ボーリングをおこないました。

1000007914

今回の運営は、3年の生徒会役員がおこなってくれました。

開会式

1000007915

 私もコロナ前以来久しぶりにボーリングをしました。

1000007916

それぞれのグループで一緒に話をしながら、2ゲームおこないました。

1000007918

上位3名には賞品が贈られます。

1000007919

閉会式

1000007920

運営してくれた3年の役員の生徒の皆さんのおかげで、楽しいスポーツ大会になりました。ありがとうございました。

行事

クワガタとの偶然の出会い

2024年5月31日 08時28分
校長ブログ

朝出勤して靴を履き替えようとしたところ、偶然の出会いにびっくり。
私の靴の先に、クワガタがとまっていました。うえのばやしから迷い込んだのでしょうか。
1000007908
おそるおそる手で採って、本校の学校看板の横に移動させました。
1000007910
今日で5月も終わります。夏の訪れを感じた瞬間でした。

1年Ⅰ部クリエイト工学科 電気回路の授業

2024年5月30日 15時40分
校長ブログⅠ-Ⅱ部

 1年Ⅰ部クリエイト工学科の6時間目「電気回路」の授業を参観しました。今日は6月中旬に行われる計算技術検定試験に向けて、問題演習を行いました。
 関数電卓を使って検定問題を解き、生徒が黒板の前で説明しています。
1000007901

今日生徒が解説した問題は、これです。

1000007906 
 私にとってはとても難しい内容に思いましたが、生徒たちは関数電卓を使って「なるほど!」「代入するこの方法は確かに簡単だ」などと発言していました。こちらは関数電卓を使って計算中。(スマホではなく関数電卓です。)
1000007900
最後はそれぞれ問題演習に取り組みました。全員検定合格、期待しています。

授業