logo長野県箕輪進修高等学校

Ⅰ、Ⅱ部の修学旅行を掲載します。詳細はこちら

IMG_4284

みのしんの日常を平日ほぼ毎日掲載しています。ぜひご覧ください。

みのしん 校長ブログR6

スポーツ大会(ボーリング)

2024年5月31日 20時18分
校長ブログⅢ部

本日はⅢ部の題1回スポーツ大会で、地元ミノワボウルにて、ボーリングをおこないました。

1000007914

今回の運営は、3年の生徒会役員がおこなってくれました。

開会式

1000007915

 私もコロナ前以来久しぶりにボーリングをしました。

1000007916

それぞれのグループで一緒に話をしながら、2ゲームおこないました。

1000007918

上位3名には賞品が贈られます。

1000007919

閉会式

1000007920

運営してくれた3年の役員の生徒の皆さんのおかげで、楽しいスポーツ大会になりました。ありがとうございました。

行事

クワガタとの偶然の出会い

2024年5月31日 08時28分
校長ブログ

朝出勤して靴を履き替えようとしたところ、偶然の出会いにびっくり。
私の靴の先に、クワガタがとまっていました。うえのばやしから迷い込んだのでしょうか。
1000007908
おそるおそる手で採って、本校の学校看板の横に移動させました。
1000007910
今日で5月も終わります。夏の訪れを感じた瞬間でした。

1年Ⅰ部クリエイト工学科 電気回路の授業

2024年5月30日 15時40分
校長ブログⅠ-Ⅱ部

 1年Ⅰ部クリエイト工学科の6時間目「電気回路」の授業を参観しました。今日は6月中旬に行われる計算技術検定試験に向けて、問題演習を行いました。
 関数電卓を使って検定問題を解き、生徒が黒板の前で説明しています。
1000007901

今日生徒が解説した問題は、これです。

1000007906 
 私にとってはとても難しい内容に思いましたが、生徒たちは関数電卓を使って「なるほど!」「代入するこの方法は確かに簡単だ」などと発言していました。こちらは関数電卓を使って計算中。(スマホではなく関数電卓です。)
1000007900
最後はそれぞれ問題演習に取り組みました。全員検定合格、期待しています。

授業

1年普通科Ⅰ、Ⅱ部総探「お願いするスキルを身につけよう」

2024年5月30日 15時30分
校長ブログⅠ-Ⅱ部

 本日1年普通科ⅠⅡ部6時間目、総合的な探究の時間ではSST講座を行いました。生徒の中には手助けを求める言い方が悪いために、相手から強要しているように受け取られてしまったり、必要な場面でお願いすることができない生徒もいます。この授業では礼儀正し頼み方(要求の仕方)を身につけることでトラブルを防ぎ、生徒間の人間性を尊重しあい集団の雰囲気をよくすることをねらいとしています。
1000007898
 実際に正副担任の先生が親子になってモデリングをおこないました。場面は日常的によくある「親に車で送って行ってもらう時」を想定しています。悪い例を先に示し、次によい例を示します。
1000007891

1000007894
 次に生徒同士で実際にグループになってロールプレイをおこないます。最後に良かったところを必ず伝えることを忘れずに。
1000007895

最後に振り返りをおこないました。

1000007903

 スマホの普及やコロナ禍で対面で話をする機会が減ってしまったことが原因で、高校生だけでなく大人でも人間関係のトラブルに悩むケースが増えています。今回「お願いをする」という内容でトレーニングを行いました。私でも「なるほど」と思う発見もあり、大変参考になりました。
「~していただけますか」

「ありがとう(ございます)。」
何気ないことですが、やっぱり大切にしたいことですね。

授業

交通安全講話

2024年5月29日 19時00分
校長ブログⅢ部

 本日Ⅲ部は9時間目の時間に、伊那警察署交通課のK巡査にお越しいただき、交通安全についてお話をいただきました。
1000007884
 最初に昨年伊那警察署管内で起きた事故の件数、死傷者の数、事故の傾向についてお話しいただいた後、実際に起きた事故のドライブレコーダーの映像を見ながら、この事故が起きないためにどうすればよいのかの「危険K・予知Y・トレーニングT」を行いました。
1000007886
 Ⅲ部の生徒の中には、学校まで車や原付バイクで通学しており、帰宅時は夜間になります。昼間より夜間は重大な事故になるとのことで、ぜひ今回の授業を日ごろの交通安全につなげていってほしいと思います。

授業

1年・Ⅱ部 芸術Ⅰ(書道)の授業

2024年5月29日 17時00分
校長ブログⅠ-Ⅱ部

今日6時間目、1年Ⅱ部の芸術科 書道Ⅰの授業を参観しました。
1000007879
教科書の書を自分で選び、先生の見本を見ながら、静かに書きます。中には今は使われないような難しい文字に挑戦する生徒もいました。
1000007880

1000007881
書けたところで、先生からアドバイスを受けます。
1000007883
教室は静まり返り、その中で1人1人がじっくりと取り組んでいました。

授業

美しいバラの花が咲いています

2024年5月29日 10時30分
校長ブログ

 昨日は大雨のため、Ⅲ部が臨時休業となりました。そんな天気から一転、今日はとても良い天気となりました。本校の中庭の白いバラが美しく咲いています。

1000007877

1000007888

校長室にも1本飾りました。
1000007887
ここのところ出張ばかりでしたが、今日は久しぶりに1日学校にいることができました。生徒に挨拶をすると、ほぼ100%の生徒が元気に挨拶をしてくれました。今日の空のようにとても晴れやかな気持ちです。

保健委員会からの豆知識

2024年5月28日 17時00分
校長ブログ

保健室の前に、とても上手な絵が飾ってあり、気になっていました。養護教諭の先生に伺ったところ、保健委員が「豆知識」を書いて定期的に掲示しているそうです。
今回のテーマは「5月病」
1000007874

1000007876
丁寧な字で分かりやすく書かれていて、挿絵もとても上手で驚きました。
1000007875
ぜひ全校生徒が読んで、健康意識を高めてほしいと思います。
来月が楽しみです。

生徒会活動

洋裁用のゆかたを製作しています

2024年5月28日 13時00分
校長ブログⅠ-Ⅱ部

 1時間目3年選択「ソーイング」の授業を参観しました。講座は11人。この授業では、洋裁用の浴衣の製作を行っています。
本日の予定の板書
1000007861
今日はロックミシンで縫い代部分を処理します。
1000007866
いろいろな柄があって、素敵ですね。

1000007859

1000007860

今回は和裁専用の反物ではなく洋裁用の生地を使って製作します。ですので柄の位置も和裁と違って、あまり決まりはありません。
1000007863

1000007864
ロックミシンは端を切りながら縫っていくので、間違えると布が切れてしまいます。1人1人とても慎重にミシンをかけていました。生徒同士教えあったり、一人でコツコツとやっていたり、それぞれのスタイルで取り組みます。

完成し、お祭りなどに着られる日が楽しみです。

授業

1,2年学年合同集会「希望の進路実現に向けて」

2024年5月24日 17時00分
校長ブログⅠ-Ⅱ部

 本日は定期考査3日目。テスト終了後の4時限LHRは、1,2年は学習指導に関する合同の学年集会を行いました。講師にベネッセコーポレーションの濱田様にお越しいただき、希望の進路実現に向けて今取り組むべきことについてお話しいただきました。
IMG_3699
自分の可能性を広げるために勉強は必要で、少しでも早く始めれば可能性が高まること、4月に行った基礎力診断テストの結果から、自分が今つけなければいけない力を知り、隙間時間を上手に使ってタブレット端末を使った自主学習を行うことがおすすめなのだそうです。成果はすぐには出ませんが、コツコツと続けることで、ぐっと成績が伸びるというアドバイスもいただきました。
IMG_3701
 先日の会議でも日本の中高生は、まだまだデジタル機器を学習に活用できていないことが話題となりました。高校生がゲームや動画の視聴、SNSなどデジタル機器に触れる時間は平均5時間以上もあるのに、学習にはあまり使われていないとか。しかしこの頃では、大学入試の学習をする際、英単語をスマホのアプリで学習する高校生も増えているようです。本校ではClassiを活用し、各生徒に最適な学習課題を提供しています。ぜひデジタル機器を上手に使って、学習到達ゾーン(GTZ)を上げてほしいですね。
(2学年のT先生より情報提供いただきました。)

授業