到着
2024年6月7日 20時18分無事に箕輪町に帰ってきました。
バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!
とても充実した修学旅行になったようです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。
修学旅行
無事に箕輪町に帰ってきました。
バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!
とても充実した修学旅行になったようです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。
修学旅行伏見稲荷神社に来ました!
有名な千本鳥居をくぐり買い物をしました。
2日間の修学旅行の最後ということでかなりお疲れのようです。
嵐山、清水寺、伏見稲荷神社と有名どころを巡り京都を満喫できた様子でした!
これから長野に帰ります。
修学旅行2日目の昼ご飯は梅山堂で京弁当を食べました。
京都はだんだんと暑くなってきました。
人混みに揉まれてもまだまだみんな元気です。
これから最後の伏見稲荷神社に向かいます。
修学旅行
昨日から今日にかけて小型車両講習会を行いました。このような小型車両を動かすための資格を取得することができるのは、本校の大きな特徴です。このような資格はその後の進路活動でもプラスになることがあります。
今年の受講者は15名ですが、クラブ活動の遠征と重なり、3名は他校で受講することになり、本校での受講は12名です。12名の中には、1年1組担任のO先生もいます。
昨日は学科講習を行い、本日は実技試験を行いました。ちょうど私が行ったときは、O先生が車両を動かしていました。
その後生徒が順番に実技試験を行います。
今日の最高気温は34℃。
暑い中でしたが、生徒は真剣に取り組んでいました。
すべての試合日程を終えて、フェンシング部は、本日帰って来ます。顧問のⅠ先生よりメッセージが届きました。
福岡空港に着きました。13時25分の出発松本空港行きの飛行機に乗ります。
天気もいいので、無事に出発できると思います。
そして無事に松本空港に到着しました。
Ⅲ部でも本日休業前集会を行いました。
私からは、大阪の老舗の会社が生産しているすし飯用調味料と、人気アニメのコラボレーションを例に挙げて、祖父母や親せきの人など普段話す機会が少ない世代の人と話をすることで、新しい発想や考えが生まれてくる、ぜひ夏休みはいい機会なので、世代の違う方と交流してほしいと伝えました。
箕輪進修高校の校是は「さあ、自分探しの旅へ」です。
夏休みは普段なかなかできない貴重な体験をするには絶好の機会です。祖父母や親せきの人の話を聞く、自然と触れ合う、電車で少し遠くまで行ってみるなど、時にはスマホから離れて、「自分探しの旅」をしてみましょう。