みのしん 校長ブログR7

大切なのは自己理解

2025年11月20日 17時25分
校長ブログ

本日は本校で第2回かみとくれん中学校・高等学校特別支援教育連絡会が行われました。

1000014525
研修会では上伊那圏域障がい者就業生活支援センターの就業支援センターのA様より、卒業後の就労支援について詳しくお話しいただきました。

学校を卒業し、社会に出る前に知ってほしいこととして
・学校家庭だけで抱えなくていい。
・地域には一緒に支える支援者がいる。
・就職することだけがコールではないということ。
・学歴イコール働く力ではないこと。
・ 本人の自己理解をどう作つていくかを大事に考えてほしい。

特に社会に出て会社に入ると、本人から何を配慮してほしいと明確に提示しないと会社は配慮が難しい。
つまり大切なのは自己理解であるということでした。

在学中に特に意識してほしいこととして、
たくさんの成功体験、難しかった体験をしてほしい。それが自己理解、保護者理解につながるそうです。

勉強できるようになることも大切ですが、もっと大切なのは自分を知るということ。
このことを何度も強調されていました。
1000014526

本校の校是「自分探しの旅」は、「自己理解の旅」でもあると思います。

高校時代までの時期に「自己理解」をして、社会に出てほしいと改めて思いました。

2025/11/25 校長ブログ
第4回ラウンジデー
2025/11/21 校長ブログⅢ部
なめとこ山の熊
2025/11/20 4年1組探究ブログ
探究活動を発信したい
2025/11/20 校長ブログ
大切なのは自己理解
2025/11/20 校長ブログⅠ・Ⅱ部
ラベンダーオイルその2
2025/11/19 校長ブログⅠ・Ⅱ部
第19期生徒会のあいさつ
2025/11/19 校長ブログ
またまた倒木
2025/11/18 校長ブログ
チャンスを掴むには
2025/11/16 校長ブログⅠ・Ⅱ部
個人フルーレ優勝
2025/11/15 校長ブログⅠ・Ⅱ部
学校対抗エペ2位
2025/11/14 校長ブログ
素ラーメンの会
2025/11/14 校長ブログ
教頭先生、副校長先生へプレゼント
2025/11/13 校長ブログ
読書の秋
2025/11/11 校長ブログⅠ・Ⅱ部
Ene-1 GP MOTEGI高校生部門優勝!
2025/11/10 校長ブログⅠ・Ⅱ部
北信越大会3人見事入賞