ロボコン県大会優勝!
2025年9月2日 17時07分8月31日(日)、「第33回全国高等学校ロボット競技大会 長野県予選会」にて、本校ロボット部は、なんと優勝という快挙を成し遂げました。
顧問のI先生の報告です。
松本工業高校で開催された「第33回全国高等学校ロボット競技大会 長野県予選会」に出場しました。この大会は、長野県内の工業高校生が自作のロボットで競い合い、上位3チームが福島県で開催される全国大会への出場権を獲得できるものです。
本校も、この日を目指して数か月間、放課後や休日を使って準備を進めてきました。
しかし大会前日の練習中にロボットに不具合が発生し、修理に時間を割いてしまい思うような調整ができないまま本番を迎えることになりました。きちんと動作してくれるかと不安がよぎる中、メンバーそれぞれが自分の役割を確認し、集中して大会に臨みました。
大会では2回競技を行い、良い方のスコアで順位が決まります。
私たちのチームは1回目の競技で全チーム中トップとなる得点を記録し、この得点がそのまま大会全体の最高得点となり、全国大会出場権を獲得することができました。
今後は、10月4日(土)には下諏訪町で開催される「ROBOCON IN 信州2025」にも出場します(こちらは一般公開イベントです)。
機体の改良や作戦の見直しを重ね、より良い結果を目指して頑張っていきたいと思います。
昨年度全国優勝をした駒ヶ根工業高校を追い抜き、優勝する快挙でした。
福島県で開催される全国大会は10月末となります。
今後とも応援よろしくお願いします。