みのしん 校長ブログR7

お金について学ぶ

2025年10月27日 17時00分
校長ブログⅠ・Ⅱ部

本日3年選択ライフデザインの授業は、地元の八十二銀行箕輪支店より社員の方に来ていただき、金融教育ををおこないました。
1000014090
生活するうえで重要なお金のこと、生活費、預金、投資など資料とパワーポイントを使って、わかりやすくお話しいただきました。
1000014091
私もYouTubeなどでよくお金に関する動画を見ますが、いつも頭に「学校では教えてくれないこと」と書かれていることがあります。
でも金融教育は学校で教えているんです。成人年齢が18歳に引き下げられてから、高校2年までに家庭科ですべての生徒が学ぶことになっています。

実は「学校で教えてくれないこと」ではないのです。ユーチューバーの皆さんご理解をよろしくお願いします。

授業

2025/11/06 校長ブログ
長岡の花火のように
2025/11/04 校長ブログⅢ部
木を削る
2025/11/01 校長ブログ
南信定通大会秋季大会
2025/10/31 校長ブログⅢ部
夜でも明るいⅢ部のスポーツ大会
2025/10/31 校長ブログⅠ・Ⅱ部
エンジンで自転車を動かす
2025/10/31 校長ブログⅠ・Ⅱ部
例えば「箕輪町人生ゲーム」
2025/10/31 Ⅰ、Ⅱ部修学旅行
3日目 全日程を終え、帰路に着きました
2025/10/31 校長ブログⅠ・Ⅱ部
進路実現の第一歩
2025/10/31 Ⅰ、Ⅱ部修学旅行
3日目 ユニバに向かっています。
2025/10/30 校長ブログⅠ・Ⅱ部
町のミッション
2025/10/30 Ⅰ、Ⅱ部修学旅行
2日目 平和学習・班別学習
2025/10/29 校長ブログⅢ部
性について考える
2025/10/29 Ⅰ、Ⅱ部修学旅行
1日目 広島到着
2025/10/29 Ⅰ、Ⅱ部修学旅行
いよいよ出発
2025/10/28 校長ブログⅠ・Ⅱ部
結団式