10年後の学びをみすえて
2025年7月15日 20時30分本日夕方6時より伊那市役所にて、上伊那総合技術新校懇話会が開催されました。
本日は今後のスケジュールと、学びのイメージを具現化するため、各学科のクラス数などが示されました。農業3、工業2、商業1ということで、特に上伊那地域の産業構造を考えた編成にしてほしいといった意見がPTAや市町村教育委員会から出されました。
本校生徒の代表として生徒会長のF君が参加し、
「融合した学びも充実してほしいが、それによって専門科の学びが縮小することはないようにしてほしい。」と意見を述べてくれました。
上伊那総合技術新校は、令和17年に辰野高校の商業科、箕輪進修高校の工業科、上伊那農業高校、駒ヶ根工業高校が一緒になり、総合技術高校として新しく誕生する予定です。(校地は現在の上伊那農業高校の場所となります。)
長野県教育委員会の上伊那総合技術新校に関する情報の詳細はこちら。
会議