到着
2024年6月7日 20時18分無事に箕輪町に帰ってきました。
バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!
とても充実した修学旅行になったようです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。
修学旅行
無事に箕輪町に帰ってきました。
バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!
とても充実した修学旅行になったようです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。
修学旅行伏見稲荷神社に来ました!
有名な千本鳥居をくぐり買い物をしました。
2日間の修学旅行の最後ということでかなりお疲れのようです。
嵐山、清水寺、伏見稲荷神社と有名どころを巡り京都を満喫できた様子でした!
これから長野に帰ります。
修学旅行2日目の昼ご飯は梅山堂で京弁当を食べました。
京都はだんだんと暑くなってきました。
人混みに揉まれてもまだまだみんな元気です。
これから最後の伏見稲荷神社に向かいます。
修学旅行本日午後6時より会議室にて、箕輪進修高等学校産業教育振興会総会がおこなわれました。この会は地元企業にご登録をいただき、本校の工業科の授業や工業系部活動や同好会にご支援をいただいております。
会議の中では上伊那総合技術新校、人手不足や円安など厳しいご意見もある中で、ロボット部や省エネ同好会の活躍など明るい話題も多く出されました。「企業と学校の連携に学校の3Dプリンターを活用したらよいのでは。」といった具体的なご提案もいただきました。
専門学科の教育活動に資金面でのご支援をいただき、大変感謝しております。更に今回のように、企業の方と学校関係者が直接対面し話し合うことで、新しいアイデアも生まれ、本校の教育活動の充実に繋がると改めて思いました。
会議