到着
2024年6月7日 20時18分無事に箕輪町に帰ってきました。
バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!
とても充実した修学旅行になったようです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。
修学旅行
無事に箕輪町に帰ってきました。
バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!
とても充実した修学旅行になったようです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。
修学旅行伏見稲荷神社に来ました!
有名な千本鳥居をくぐり買い物をしました。
2日間の修学旅行の最後ということでかなりお疲れのようです。
嵐山、清水寺、伏見稲荷神社と有名どころを巡り京都を満喫できた様子でした!
これから長野に帰ります。
修学旅行2日目の昼ご飯は梅山堂で京弁当を食べました。
京都はだんだんと暑くなってきました。
人混みに揉まれてもまだまだみんな元気です。
これから最後の伏見稲荷神社に向かいます。
修学旅行昨日、11月10日(日)12:00~ 伊那市陸上競技場で実施されました長野県高等学校南信地区新人体育大会 サッカー競技の結果を報告します。(情報提供 顧問I先生)
対戦相手は伊那北高校で、結果は前半0-4、後半が0-2、結果0-6で残念ながら一勝はなりませんでした。本校でスタメンに入ったのは、M君(2-1)、N君(2-3)。
試合内容は、立ち上がり1分、カウンターにて伊那北ゴールへ向かいましたが、惜しくもシュートが外れてしまいました。その後10分までは、相手の攻撃を旨く防いでいましたが、12分すぎに1点目を失い、相手のペースで試合が動き、追加点を取られ、前半終了時、0-4のスコアで折り返します。
後半も相手ペースでゲームが進み、50分過ぎに5点目を失い、57分にF君が交代。66分にN君も交代となり、そのまま試合は終了しました。
顧問のI先生によると、今回の試合内容は、今年度1番良かったということでした。今回の合同チームは新人戦のため、1,2年生主体でしたが、この1年を通して、チームワーク、技術などが向上したそうです。最後に先生から決意の言葉をいただきました。
今シーズンはこれで終了し、来年4月より新たなシーズンに入ります。
このウインターブレイクで、他校も相当な練習を積むと思いますので、週1回の練習ですが、合同チームとして、気を抜かずに練習に励んでいきます。
引き続き応援よろしくお願いします。
部活動