1年生は校歌を練習
2025年4月16日 17時00分晴れた空に満開の桜。散り花は盛んですが、十分お花見はできそうです。はかなさを感じつつも、その美しさに魅了されます。
今日は5時間目クリエイト工学科1年1組の音楽の授業を見学しました。校歌を全員が覚えるために、音楽の選択者だけではなく、美術・書道の講座の生徒も参加し、練習しました。
音楽のT先生が校歌を歌うポイントを説明してから、実際に歌ってみます。最初は小さな声でしたが、何回か練習していくうちに上達し、最後は大きな声が出ていました。
校長室には校歌の歌詞が飾ってあります。毎日歌詞を見ながら、そこに込められた思いをふと考えることもあります。本校の校歌は箕輪町出身の歌人・藤沢古美が作詞、有名な声楽曲を手掛けた平井康三郎が作曲し、歌詞には「箕輪の台地」「つどい学ばん、若人われら」など地元の地名や若者の生き生きとした様子がうたわれています。私もこの2つのフレーズはとても好きです。
満開の桜に校歌が響きます。