到着

2024年6月7日 20時18分
Ⅲ部修学旅行日記

無事に箕輪町に帰ってきました。

バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!

とても充実した修学旅行になったようです。

IMG_3566

ご覧いただきありがとうございました。

今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。

修学旅行

伏見稲荷神社

2024年6月7日 15時51分
Ⅲ部修学旅行日記

伏見稲荷神社に来ました!

IMG_3556

IMG_3558

有名な千本鳥居をくぐり買い物をしました。

2日間の修学旅行の最後ということでかなりお疲れのようです。

嵐山、清水寺、伏見稲荷神社と有名どころを巡り京都を満喫できた様子でした!

これから長野に帰ります。

修学旅行

2日目 昼ご飯

2024年6月7日 14時10分
Ⅲ部修学旅行日記

2日目の昼ご飯は梅山堂で京弁当を食べました。

IMG_3555

IMG_3554

京都はだんだんと暑くなってきました。

人混みに揉まれてもまだまだみんな元気です。

これから最後の伏見稲荷神社に向かいます。

修学旅行

長野県フェンシング協会総会に参加しました

2024年5月21日 17時00分
校長ブログⅠ-Ⅱ部

 本日は箕輪町文化センター横の地域交流センターにて、長野県フェンシング協会の総会が行われました。長野県フェンシング協会は白鳥箕輪町長(会長)をはじめとして役員が22名おり、箕輪進修高校校長は理事となっています。
1000005053
 今回私は初めて参加をさせていただきました。議案承認の後、2028年長野県で行われる国スポに向けた選手強化について担当の小諸商業高校のO先生から説明がありました。
1000005054
 箕輪町はフェンシングの町ともいわれており、ジュニアからの競技人口も多く、スポーツに町を挙げて取り組んでいることも大変よくわかりました。私はフェンシングは全く初めてですが、試合を観戦できるのが今からとても楽しみです。

会議 フェンシング