到着
2024年6月7日 20時18分無事に箕輪町に帰ってきました。
バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!
とても充実した修学旅行になったようです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。
修学旅行
無事に箕輪町に帰ってきました。
バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!
とても充実した修学旅行になったようです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。
修学旅行伏見稲荷神社に来ました!
有名な千本鳥居をくぐり買い物をしました。
2日間の修学旅行の最後ということでかなりお疲れのようです。
嵐山、清水寺、伏見稲荷神社と有名どころを巡り京都を満喫できた様子でした!
これから長野に帰ります。
修学旅行2日目の昼ご飯は梅山堂で京弁当を食べました。
京都はだんだんと暑くなってきました。
人混みに揉まれてもまだまだみんな元気です。
これから最後の伏見稲荷神社に向かいます。
修学旅行12月5日(木)~8日(日)まで長野県伊那文化会館美術展示ホールにて上伊那高等学校美術展が行われています。今日午前中会場に行って作品を鑑賞しました。
箕輪進修高校からは、美術部7名の生徒の9作品が展示されています。
本校の作品は立体が1点、水彩画5点、アクリル画が2点、ペン画が1点となっています。
私は数年前から当時赴任していた学校の先生のすすめもあって、絵の展示会に足を運び始め、作品を鑑賞しているうちに、美術鑑賞がとても好きになりました。展示会の静かな空間の中で、作品からにじみ出るエネルギーや作者の想いを感じながら鑑賞していると、気持ちがすっきりして、新しい発想や考えが生まれてくるような気がします。
各校の生徒の作品にはそれぞれの考えや思いを感じ、見ごたえのある展示会でした。
皆様ぜひ伊那文化会館までお越しください。