到着
2024年6月7日 20時18分無事に箕輪町に帰ってきました。
バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!
とても充実した修学旅行になったようです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。
修学旅行
無事に箕輪町に帰ってきました。
バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!
とても充実した修学旅行になったようです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。
修学旅行伏見稲荷神社に来ました!
有名な千本鳥居をくぐり買い物をしました。
2日間の修学旅行の最後ということでかなりお疲れのようです。
嵐山、清水寺、伏見稲荷神社と有名どころを巡り京都を満喫できた様子でした!
これから長野に帰ります。
修学旅行2日目の昼ご飯は梅山堂で京弁当を食べました。
京都はだんだんと暑くなってきました。
人混みに揉まれてもまだまだみんな元気です。
これから最後の伏見稲荷神社に向かいます。
修学旅行本日午前中1学年は、来年の修学旅行に向けた平和学習の一環として、満蒙開拓の歴史について学びました。講師は下伊那郡阿智村の満蒙開拓歴史平和祈念館 館長の寺沢秀文さんです。
満蒙開拓の歴史や10年前に現地を訪れた様子をスライドを交えてお話しいただきました。
本校では何年も前から満蒙開拓歴史平和祈念館の方にお越しいただき、このような講話を実施しています。世界情勢が不安定な中、改めて戦争や平和について考える貴重な機会となりました。