到着
2024年6月7日 20時18分無事に箕輪町に帰ってきました。
バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!
とても充実した修学旅行になったようです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。
修学旅行
無事に箕輪町に帰ってきました。
バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!
とても充実した修学旅行になったようです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。
修学旅行伏見稲荷神社に来ました!
有名な千本鳥居をくぐり買い物をしました。
2日間の修学旅行の最後ということでかなりお疲れのようです。
嵐山、清水寺、伏見稲荷神社と有名どころを巡り京都を満喫できた様子でした!
これから長野に帰ります。
修学旅行2日目の昼ご飯は梅山堂で京弁当を食べました。
京都はだんだんと暑くなってきました。
人混みに揉まれてもまだまだみんな元気です。
これから最後の伏見稲荷神社に向かいます。
修学旅行今日はⅠ、Ⅱ部はお休みでしたが、Ⅲ部は参観日とPTA総会でした。最初にPTA総会を行い、その後授業参観を実施しました。土曜日にも関わらず、多くの保護者の方にお越しいただきました。
《情報》
《数学》
《英語》
箕輪進修高校のⅢ部は、PTAと定時制教育振興会が連携して、生徒をバックアップしてくださっています。今回のPTA総会でも、定時制教育振興会長の唐澤様にご挨拶をいただきました。その中で昨年の創立100周年記念式典についてふれられ、Ⅲ部の生徒が披露した太鼓が素晴らしく参加した方から大変好評だったとお話されました。
今年度のⅢ部の大きな行事は、高体連定通部競技の南信大会で、5月18日(土)本校会場に行なわれます。
授業