到着

2024年6月7日 20時18分
Ⅲ部修学旅行日記

無事に箕輪町に帰ってきました。

バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!

とても充実した修学旅行になったようです。

IMG_3566

ご覧いただきありがとうございました。

今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。

修学旅行

伏見稲荷神社

2024年6月7日 15時51分
Ⅲ部修学旅行日記

伏見稲荷神社に来ました!

IMG_3556

IMG_3558

有名な千本鳥居をくぐり買い物をしました。

2日間の修学旅行の最後ということでかなりお疲れのようです。

嵐山、清水寺、伏見稲荷神社と有名どころを巡り京都を満喫できた様子でした!

これから長野に帰ります。

修学旅行

2日目 昼ご飯

2024年6月7日 14時10分
Ⅲ部修学旅行日記

2日目の昼ご飯は梅山堂で京弁当を食べました。

IMG_3555

IMG_3554

京都はだんだんと暑くなってきました。

人混みに揉まれてもまだまだみんな元気です。

これから最後の伏見稲荷神社に向かいます。

修学旅行

全国ロボット競技大会(栃木大会)大会報告

2024年10月28日 14時22分
校長ブログⅠ-Ⅱ部

 本日昼休みにロボット部の生徒2名(1名は都合で欠席)が、10月26日(土)~27日(日)まで栃木県の日環アリーナ栃木で行われた「第32回 全国高等学校ロボット競技大会(栃木大会)」の報告に校長室に来てくれました。(以下顧問のI先生からの情報提供)
1000012409
 本校のロボット「MINOKICHI(みのきち)」は予選350点で、96チーム中28位となり、準決勝進出となりました。

1000012413
 準決勝は
400点で32チーム中16位となり、残念ながら決勝には進めませんでしたが、ベスト16に入りました。自立ロボットのタイヤを固定しているネジが締まらず固定できないトラブルや、リモコンロボットのシャトル射出機構が思いどおりに動かないトラブルもありましたが、それぞれの選手ができる限りの対策を考え実行し競技に望むことができました。
R6ロボコン全国大会
 試合の詳しい結果はこちらをご覧ください。

 今回一緒に参加した長野県駒ヶ根工業高校が1位と2位に入る快挙で、日本一に輝きました。長野県のレベルの高さを改めて見せつけた大会となりました。

部活動