到着
2024年6月7日 20時18分無事に箕輪町に帰ってきました。
バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!
とても充実した修学旅行になったようです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。
修学旅行
無事に箕輪町に帰ってきました。
バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!
とても充実した修学旅行になったようです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。
修学旅行伏見稲荷神社に来ました!
有名な千本鳥居をくぐり買い物をしました。
2日間の修学旅行の最後ということでかなりお疲れのようです。
嵐山、清水寺、伏見稲荷神社と有名どころを巡り京都を満喫できた様子でした!
これから長野に帰ります。
修学旅行2日目の昼ご飯は梅山堂で京弁当を食べました。
京都はだんだんと暑くなってきました。
人混みに揉まれてもまだまだみんな元気です。
これから最後の伏見稲荷神社に向かいます。
修学旅行本日は南信地区定時制通信制生徒生活体験発表大会が下諏訪町文化センターにておこなわれました。私は別の会議のため、遅れて参加しました。
本校からは、2名の生徒が代表として参加しました。2人とも落ち着いて堂々と、これまでの人生の中で感じたこと、考えたこと、これからの決意をそれぞれが自分の言葉で発表してくれました。
審査委員長の先生の講評にもありましたが、この発表を聴いた私たちも、これから自分自身がどう生きたいのかを、問いかけられた時間でした。どの発表も臨場感溢れる、尊いものであったということでした。
結果は、最優秀賞はつくば開成学園のTさん、優秀賞はつくば開成学園のNさんと飯田女子高校のSさんが選ばれ、10月5日(土)に駒ケ根市地域交流センターでおこなわれる県大会への出場が決まりました。
この発表会に出場するにあたっては、それぞれ迷いや葛藤があったと思います。それでもこうして発表してくれた皆さんに心から敬意と感謝を伝えたいと思います。感動をありがとう。
大会