到着
2024年6月7日 20時18分無事に箕輪町に帰ってきました。
バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!
とても充実した修学旅行になったようです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。
修学旅行
無事に箕輪町に帰ってきました。
バスの中では、なぜか2日間の疲れを感じさせないほど元気でした!
とても充実した修学旅行になったようです。
ご覧いただきありがとうございました。
今後とも箕輪進修高等学校をよろしくお願いいたします。
修学旅行伏見稲荷神社に来ました!
有名な千本鳥居をくぐり買い物をしました。
2日間の修学旅行の最後ということでかなりお疲れのようです。
嵐山、清水寺、伏見稲荷神社と有名どころを巡り京都を満喫できた様子でした!
これから長野に帰ります。
修学旅行2日目の昼ご飯は梅山堂で京弁当を食べました。
京都はだんだんと暑くなってきました。
人混みに揉まれてもまだまだみんな元気です。
これから最後の伏見稲荷神社に向かいます。
修学旅行本日3時間目の3年選択「生活音楽」の講座の発表会を参観しました。
曲は「糸」と「ふるさと」です。
はじめに生徒たちのみで演奏し、そのあと先生の伴奏をいれての演奏でした。
どちらも私の好きな曲で、歌詞を口ずさみつつ聞かせてもらいました。
「糸」の歌詞にある
縦の糸はあなた、横の糸は私、織り成す布は・・・・
を聴くと、いつも自分の袖口の布の構造を確認しながらこの描写の素晴らしさに感動します。
それがメロディーに乗ると、ますます心の響きます。
5時間目は4年生の教養音楽を参観しました。本日は最終の授業ということで「戦場のメリークリスマス」の演奏でした。
長い曲でかなり難しかったと思いますが、4人が気持ちを合わせて演奏してくれました。
3,4年生の登校日もあとわずか。高校生活の最後のまとめにふさわしい授業でした。